望む自分になるために私がやったこと

みなさま
こんにちは
今日のこの写真は
私の大切なメイク道具たち
2年前骨格に合わせたメイクを習いました
習うまで自分のやり方に自信なくて
これでいいのかな?
自分の顔に
漠然と満足してませんでした
20代前半アパレルでイケイケだったので笑
若い頃は勢いでなんとかなってました
奇抜な冒険もかなり
休みの日は
鏡の前であーでもないこうでもない
今となってはご愛顧です
そういうの最近はしないなあ笑
最近はすっぴんも増えて
眉を整える程度の日も
メイクの基礎を知ったおかげで
メイクしないという選択が
できるようになりましたよ
基礎を習い自分にあったフルメイクが
いつでもできるからこそ
今はそこから離れることもできる
これはすごい有難い自信の源
今日はお道具たちのお手入れ
よい道具は豊かさに繋がる
そういえば
私が「コーチング」や「NLP」
そして「瞑想」 を学んだのも
コミュニケーションや
心の仕組み
瞑想 の
基礎的なことを学びたかったからかも
今思うと、です
人との関わりの中で
思うようにいかない
人間関係が作れない
自分の心のざわつきを
どうにも自分だけでは納めれない
瞑想がなかなか続かない
そもそも瞑想が何かもわからず
雰囲気だけでやろうとして挫折する
メイクに自信がない
私にとって全部同じだなあって思います
フルメイクを学び
自分の感覚で引き算して
限りなくすっぴんだったり
自分の心のありのままに
自由に感じたままに想いを表現できる
ね、同じなんです
コーチングを受けられる方が
テーマにされることの一つに
言いたいことが思うように言えない
望ましい関係性になりたい
というものがあります
(主となるテーマでなくても
原因がそこにあったりします)
ほんの小さな基礎・コツを知って
少しお稽古するだけで
それまでと全く違う世界が広がったりするんですが
それは「スキル・やり方」を学ぶからではないなあと
その基礎を実践することで
心や物事の受け取り方が変わっていく
だから
新しい世界が広がるんだと思います
義務教育や短大でのお勉強は
悲しいくらい身につかなかったのだけど
大人になっての学びは
私という人となりを
大きく成長させてくれてるし
何より自分を大好きで
自分らしさにOKが出せてる
このことが嬉しいこと
瞑想も同じです
よくわからないまま
音源など利用して「ただ座ってた」時より
瞑想教師の指導のもと座るのでは
全く効果が違うことを感じます
(グループ瞑想会では私が学んだことと
私自身が体験したことを元にお話しします)
今日は時間がゆっくりだったので
思い立ってメイク道具たちを
丁寧に洗いました
干し方さえコツがあるんですよ
筆立てに立てて干すと
水分が軸の方に入っていって
筆が長持ちしないんですって
だからタオルなどの上に
寝かせて置いて乾かす
理屈を考えたらなるほど!
なのだけど
私は立てて乾かしてました笑
私は骨格メイクのプロ中のプロ
こちらでお世話になりました
http://threegraffiti.info/
素敵な方です
(このHPのどこかに私のビフォーアフターが!!)
ほんの少しの基礎的な知識って
実は大いなる智慧の泉の入り口かも
私たちは
これからさらにどんな智慧を得て
豊かな未来に繋げるのだろう
わくわくします
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
◎瞑想会日程
http://y-nlp-partner.com/eventlist/
◎ビジョンマップリトリート
https://peraichi.com/landing_pages/view/vijon
◎パーソナルセッション
http://y-nlp-partner.com/personal/
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆