イライラする気持ちの手放し方

小林 明美(こばやし あけみ)です。
今日の出来事です。
「講演劇」のチケットをお渡しするため
ある方とホテルのロビーでお待ち合わせしました。
でね、
それがね、
時間になっても来られなかったんです。
「場所間違えた?」
「日にち間違い?」
スマホでやり取りしてますが
既読になってない・・・
予想外の事態に
「ええーすっぽかされたのかしら!」
とか、
「どうしよう、何か事故かしら(心配)」
「もしかして、キャンセルかしら(不安)」
なんて、出来事に反応して不安とかイライラし始めて。
そう、心がわさわさと落ち着かなくなりました(笑)
あなたには、そんなことありませんか?
(私だけ?)
自分にとって大切なことであればあるほど
想定外の出来事は、私たちを揺さぶります。
何かに「反応」するのは生きている証拠!
イライラしますよ、そりゃ。
ドキドキします。
大切に思っていることならアタリマエ(^^)
その出来事に「反応している」「揺さぶられてる」ことに
気付ければいいんです。
「ああ、反応しているなあ」と気付く。
気付けると、変える、手放すことができます。
以前の私は、イライラして、不安になって、
遅れてくる人を責めたり、
逆に不安で胸が押しつぶされそうになったり
まあ、忙しかったこと(笑)
現実は、「待ち合わせの場所に現れてない」だけ。
お気づきの通り、それ以外は妄想ですよね。
おかげさまで、
今日は、反応している私を「よしよし」と受け止めて
気持ちを切り替えました。
幸い、ホテルのロビーです。
他に急ぎの用事もなかったので
この場で、今私の時間を過ごすことに決めました。
何件かのメールのチェックをしたり、別の用事をしていると
ほどなく、待ち合わせの彼女は現れました。
今日に限って、スマホを家に忘れ、
連絡が取れなかっただけでした。
しかも、会社のパソコンしか連絡がとれないので、
待ち合わせ場所と会社を何度も往復してくださっていました。
(ほんとうにありがとうございました)
「反応」している自分に気付く…
イライラしてるな~、不安だな~
心が落ち着かないなって感じたら、
深呼吸して「イライラしてるね / 不安そうだね」って
自分にやさしく声をかけてあげてください。
「いいじゃない、それで」
そして、ゆっくりと手放して、切り替える。
軽くジャンプして、気分を変えるのもおススメ(^^)
ぜひぜひお試しを。
今日もお元気で。
いつもお読みいただきありがとうございます。