困難を超えることで成長できる?

こんにちは
小林 明美(こばやし あけみ)です。
「困難を超えることで成長できる」と思っていませんか?
久しぶりに公園を散歩してきました。
へたっぴな動画ですが
桜の木を撮ってきましたよ(^^)
画像はともかくかすかに鳥の声も聞こえます(^^)
昨日、動画について教えてもらって早速チャレンジです。
我が家はいわゆる「新興住宅地」
山を切り開きそこに新しくつくられた町です。
だからね、
信じられないくらい坂ばかり(T_T)
他の町に比べて脚力がつきます。
友達の家に行くのもまるで登山かというくらいの
高低差(笑)
この坂を下って、またあの遠くに見える友人の家に遊びに行くには
かなりの山坂を超えることになるのです(^^)
上り坂が終わるとほっと一息。
ほっとするのもつかの間でまた上り坂を登る・・・
これって、何かに似てるなあ・・・と思いました。
以前のことなんですけどね、
何か問題を解決できた、望む状態を手に入れたとき
大きな山を越えた!登った~!!
そんな感覚だったんです。
山頂のお花畑にいるみたいです~なんて(^^)
ああ~、しあわせ~
成長したのねワタシ♡
ふと、どこからか声がするんです。
「こんな幸せ、続かないんだから!!なーに浮かれててんの!」ってね。
すると、また次の問題が現れる。
そして山を一生懸命登って一息つく
お花畑が現れる・・・
しあわせやなあ~\(^o^)/
すると「私がこんな幸せでいちゃおかしいわ」と聞こえてくる・・・
そしてまた山を登る・・・
しんどい・・・
いつまでこの「困難」が続くのだろう・・・
人生って困難が付き物なのね(/ω\)
困難があってこそ魂が磨かれて成長するんだわ!
だから私の人生に困難は必要なのよ!
困難あってこその人生\(^o^)/
人生ってね、我が家の前の坂道を登るようなものなのよ\(^o^)/
そんなふうに思ってました(T_T)
困りごと、うまくいかない状態、変えたい現実という
乗り越えなければならないこと
=山坂
を用意してそれを乗り越えるという修行をして成長したあかつきに
初めて幸せになれるという図式を作り上げていました。
・・・
困難を超えないと幸せになれない
幸せになるには困難が必要
(T_T)
全く自覚なく思い込んでいたのでした。
ホラー映画ですよ、まるで。
いつまでたっても忍び寄る不幸。
それを・・・
自分で引き寄せてたんです(>_<)
気づいてびっくり
✓人生は修行である
✓がんばらないといけない
✓がんばってないと堕落する
✓楽してはいけない
✓努力と根性で乗り越えてこそやりがいがある
✓楽しんではいけない
✓人が楽にやってると腹が立つ
当てはまる項目が合ったら
もしかして「不幸がないと幸せになれない」と無意識に思ってるかもしれません。
「修行が好きですね(笑)」
自覚がなかったころ、
そう言われても意味が解りませんでした。
私達はこの地球に
愛と調和と豊かさを受け取りに来たの。
大好きな先生に言われた一言で
「困難」「不幸」を引き寄せなくても幸せになれるんだと
気づいて、
自分の中の思い込みを感謝とともに手放すと決めました(^^)
なんだか、今朝散歩しながら、
坂道を上ったり下りたりしてたら
そんなことをあなたとシェアしたくなりました。
私達にはだれでも「無自覚に思い込んでいること」がありますよね。
それを自覚すること
その思い込みを持ち続けるのか、
感謝を持って手放すのか
それを決私達は自分で決めることができます。
今日もお元気で。
いつもお読みいただきありがとうございます。
インスピレーショントーキングは
なんとなくある「このままじゃいや」や
原因不明のもやもやの理由がわかり
手放すきっかけになります
気軽にどうぞ受けてみて
詳細はこちら
http://y-nlp-partner.com/inspirationtalking/