思い通りにならないことが起きたあなたに思い出してほしいこと

みなさま
こんにちは
小林 明美(こばやし あけみ)です。
3月も半ばを過ぎました。
そろそろ受験生さんたちの進路も決まったり、
お仕事されてる方の中には転勤の辞令が降りた方とか
新しい世界が待っている方も多い季節ですね。
そして、その中には決して望んだ通りではない
世界に進むことになった方もいらっしゃるかもしれません。
今日はそんな方に向けて。
私の友人に息子さんが今アメリカに留学中の方がいます。
その彼が高校生になったころ
彼のお母さんである友人に聞いた話です。
実は第二志望の高校に進学で、
最初はほんとうに望んでいた環境ではなかったのですが
結果として、ほんとうによかったそうで。
彼の性格に合った素晴らしい環境だったそうなのです。
第一志望はダメだったけど
思いがけない恩師との出会いがあり
そのおかげで伸び伸び学生生活を満喫し
志望する大学にも入れたとか。
思う通りにならないこと、
一見ネガティブに見える出来事って
生きていくうちに全くゼロではありませんよね(^^)
私もあるとき何度も何度も何度も、
仕事をしたくて受ける面接を
ほんとうに何度も落ちたことがあったのですが、
そのおかげで、
お洋服の販売に戻ることができ、
「やっぱり得意な仕事だわ!」
って自覚を持つことができた経験があります。
それまで実は販売職時代いろいろ挫折を味わってて
自信を無くしてたので少し避けていたんです(*´ω`)
それをことごとく面接に落ちたおかげで
仕方なく復帰する気になったのですが(笑)
もう一度やってみると、
本当はとても私の強みが発揮される仕事だという
ことがわかりました。
そのことで更に自己信頼を深めたという経験でしたが、
この自己信頼はその後の私をさらに後押ししてくれています。
こういうときのことを
昔の人は言いました。
どん!
人間万事塞翁が馬!!
「にんげんばんじさいおうがうま」
意味は・・・
人生における幸不幸は予測しがたいということ。
幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、
安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえ。
だそうです。
Google先生いつもありがとうございます!
望んだことが叶うときもあれば
思う通りにならないこともあります。
うまくいくときもあれば
うまくいかないこともある。
でも・・・
それって「うまくいった」「いかない」という
ラベルを貼ってるに過ぎず・・・
この後どう展開するか・・・
先のことは誰にもわかりません(^^)v
本当の意味で望んでいることが叶うために仕掛けられた
かみさまの計らいかもしれないんです。
もし今、望まない部署に異動になったり、
一見ネガティブに見えることが起こっていても
それはその一瞬を切り取ってラベルを貼っているだけのこと。
そうは言っても、
ショックで悲しくてそんな気持ちになれない・・・
かもしれませんね。
ですよ!!
そりゃそうです!!!
悲しくて当たり前。
ショックで当たり前です。
どうか、
そんな自分をムリして元気づけるのでなく
ご自身の「悲しい」という気持ちに寄り添ってあげてくださいね。
充分に癒してあげたうえで・・・
再びいきます。
せーの
どん!
人間万事塞翁が馬!!
起こることに「いい悪い」はない。
ここから先が面白い!!
ということを
どうぞ思い出してくださいね(^^)
安心してください。
あなたは間違いなく望む未来に近づいていってます。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
インスピレーショントーキングは
なんとなくある「このままじゃいや」や
原因不明のもやもやの理由がわかり
一歩前に進むきっかけになる
カードを使ったミニセッション
お気軽にどうぞ
(zoom.Skypeも可能です)
http://y-nlp-partner.com/inspirationtalking/