ネガティブに見えることは成長のプロセス

みなさま
こんにちは
小林 明美(こばやし あけみ)です。
早朝から、近くの海まで行ってきました。
歩いたら片道30分弱ですが今日はクルマで(´▽`)
目が覚めると同時に「海に行ってくる🎵」~って
顔だけ洗って行ってきました(^^)
実は昨日(正確にはおとといの夜から)
むっちゃ機嫌が悪かったのです(ー_ー)!!
久々に自分の内側が混乱してどうにももやもや。
(ある種懐かしい、この状態を長く引きずっていました、昔のワタシ(^^ゞ)
内側の混乱がイライラ不機嫌として現れてました。
この先、本当は何がしたいのか・・・
少し見えなくなってて。
迷いの境地。
広い草原の先に何本も道があって
どれに行きたいのか、どの道が正しいのか・・・そんな感じ。
正しい、正しくないに囚われて
どの道を通りたいのかわからなくなってました(/ω\)
笑いごとのように書いてますが、
本人モヤモヤ動けなくなり・・・
ああ、また私やっちゃってる・・・クルシイ!!でした(T_T)
久々の重症・・・
ただね、今回は
「この混乱はきっと意味がある」
・・・今までも、混乱はぬけることができた。
・・・きっと大丈夫。そう長く続かない。
そんな確信がふと湧き上がってくれました。
起きてたってもやもやしてるだけ。
サッサと寝よう。
大丈夫
今までだって必要なプロセスだった。
モヤモヤの先には必ず新しい気づきがあった。
言い聞かせ言い聞かせ早くから眠りに💤💤💤
その眠りから覚めた最初に思ったのが
「海へ行こう・歩く瞑想をしよう」でした。
ゆっくりと呼吸に合わせて歩いて・・・
少しずつ少しずつクリアになっていきました。
あなたはそんなことありませんか?
思うようにいかなくて
どうしていいかわからない、
何が正しくてどうすべきかわからない
心がわさわさしてしまう・・・
そんな時、
こんな状態ではダメだ。
なんとかここを出なくては・・・
そうやってもがくことありませんか?
もがけばもがくほど自分を責めることになり八方ふさがりに・・・(T_T)
でもその「わさわさ」・・・
大丈夫!
普通ですから(^^)v
人って自然な生き物です。
バイオリズムっていうか、精神状態も浮き沈みってあるじゃないですか。
春夏秋冬、
雨季乾季、
晴れる日曇りの日嵐の日があるように
私達の心もずーーーーっと同じじゃない。
それを「整えよう」って思うと苦しいです。
そんなもんと受け止めて
それを敵にしたり排除しようとしない。
「ああ、そうなんだ今は」
と受け止めるほうが理に適ってます。
どんな偉いお坊さんも、
徳を積んだ方こそ、ご自身の中に在る「怒り」をお認めになる。
ただ「そこに留まらない」そうです。
マインドフルネス・・・
今ここに意識を集中することで
評価判断をせず、ものごとをありのままに観る力
をマインドフルネスNLPコーチングを通してお伝えしています。
ささくれだっだ気持ちを抱えている自分に気づき眺めていると
濁っていた水がだんだんと泥が沈殿して澄んでいくように
心が静かになっていきます。
心が静まることで何が起きているのかがわかり
対応することができるでしょう。
どんな感情・感覚もあなたの成長のプロセスにすぎません。
新しい気づきに必ず繋がりますね。
わさわさと混乱しまくったおかげで
混乱を恐れずプロセスだと信じることができました(^^)
新しい!!
おまけに、海岸でワカメを拾い・・・(笑)
ラッキー\(^o^)/
インスピレーショントーキングは
なんとなくある「このままじゃいや」や
原因不明のもやもやの理由がわかり
手放すきっかけになります
気軽にどうぞ受けてみて
詳細はこちら
http://y-nlp-partner.com/inspirationtalking/