自分のやり方を押し付けない

こんにちは
小林 明美(こばやし あけみ)です。
「自分らしさ」って何でしょう?
あなたはご自身の「自分らしさ」って発揮してらっしゃいますか?
そんなことを言ってる私自身、
自分の「らしさ」なんてよくわかっていなかったかも。
他にもコーチってたくさんいらっしゃるでしょう?
どうして私だったんですか?
そうお聞きしたことがあります。
私のコーチングを選んでくださる方の決め手は
目標に向かって、がんがん明るくイケイケではなく
なんとなく優しそうだったから
だそうでした。
ありがとうございます\(^o^)/うれしい~!!
私のブログから
「コーチングにありがちな、目標に向かって一直線!!」
ではないものを感じてくださったそうでした。
ここに私らしさが表れているんでしょうなあ~
目標に向かって一直線!!っていうのは
以前はできたけどもうできない(笑)
人ってもっと奥が深くて、
心も繊細で、
前に進めなかったりするときもあることを
身を持って知ったから(^^)
その進めないときに、
自分の内側で何が起こっているのかを
観て気づいて手放していく時間を大切にしたい
立ち止まってしまう自分と向き合うことで
更に生きやすくなり前に進む原動力になる・・・
立ち止まりLOVE カモン立ち止まり🎶~♬🎵
その先にきっと広くて明るい景色が待っている~♪
そんなふうにしか考えられなくなり
そんな思いで毎日を過ごすようになりました。
そう思うに至るいろんな経験がありましたの(^^)
これは「私らしさ」であり、私の持ち味でしょう。
これを好ましく思わない方もいらっしゃって当然のこと。
人はそれぞれ違いますから。
それでいい。
そうじゃないとおかしい。
♡♡♡ ♡♡♡ ♡♡♡ ♡♡♡
「このやり方がいいよ」と教えても
あなたのそのやり方では成果を上げないスタッフっていませんか?
あなたの持ち味が発揮できるやり方と
目の前のスタッフが活きるやり方は違うのかもしれません。
あなたのスタッフの良さや特性を観察してあげてください。
長嶋選手と王選手の打ち方って一緒じゃないですよね?
でも、お二人とも歴史に残るバッターでした。
ああ、例えが古すぎるなあー!!!!^^;
わかります?
一人ひとりうまくいくやり方って違うってことが言いたいの。
あなたがあなたのやり方でうまくいったように
あなたのスタッフも自分にしっくりくるやり方でうまくいくのでしょう。
その人らしさって自分ではわからなかったりします。
あまりにも当たり前すぎるのです。
私もクライアントさんに聞いて
ああ、なるほど~って思いました。
リーダーのあなたが「らしさ」をみつけて
それを発揮できるやり方を一緒に見つけてあげませんか?
突然、あなたのスタッフが光り輝くかも~(^^)
そして、あなたらしさ・・・
「私がで私あること」を大切にしていきましょう
ご一緒に。
今日もお元気で。
いつもお読みいただきありがとうございます。
インスピレーショントーキングは
なんとなくある「このままじゃいや」や
原因不明のもやもやの理由がわかり
手放すきっかけになります
気軽にどうぞ受けてみて
詳細はこちら
http://y-nlp-partner.com/inspirationtalking/