頼り、甘えることで生まれるもの

小林 明美(こばやし あけみ)です。
昨日今日、友人コーチたちに頼りまくってます(^^)
なんだか身体は痛いし、
思うようにブログも進まない・・・(*´ω`)
水星逆行のせいにしてたけど、
・・・
Help Me!!って気持ちで頼ることにしました(^^)
身体のメンテナンスしてもらいにいったり、
夜遅くに愚痴きいてもらったり
コーチングセッションしてもらってました。
おかげで、エネルギーが戻ってきた感覚です(^^)
今日こうやってブログもUP出来そうだし、
何とか自分の中の調子が戻ってきました。
感謝いっぱいです!ありがとう~!!
「誰かに頼ったり、甘えたりするなんてあり得ない!!というあなたへ」
にも書いたのですが、
ひとを頼るのが苦手でした。
第一、どうやって頼っていいかもわからず、
持ちきれない荷物も誰かに自分から「持って」って言えなかった(笑)
「痛い」から出来ませんって言うという選択肢を持ってませんでした(笑)
今は、持てる重さでも「持って頂戴」って荷物を預けられるし、
痛いときには、「痛くてできないからお願い」って頼みます(^^♪
(^^)
(^^)
(^^)
以前の私のように、
「頼るのが苦手」「甘えられない」って方も多いようです。
あなたはいかがですか?
甘えられない、しっかりしなきゃと頑張るということは、
甘えたい、しっかりできない自分ではダメということでしょうか。
そんなふうに
ありのままの自分を認められない、不満が溜まっていくと
イライラして部下や周りに当たったり、
(自分の外を攻撃してる)
体調を崩してしまう
(自分の内側を攻撃してる)
などと、
とても不健全なコミュニケーションを引き起こしてしまいます(/ω\)
(よくやってました・・・)
私達が笑顔でいること、
ありのままの自分をゆるしていることで
周囲の方のありのままもゆるせるようになるでしょう。
頼らせてもらった私は、誰かを頼らせてあげられる。
甘えることができた私は、誰かの甘えたい気持ちを受け止められる。
そうやって順繰りに愛が循環していく・・・
なんと豊かなこと\(^o^)/
今もし、「しんどいな」って感じたり、
笑顔になり切れないなって思ったら、
周りの方に、手伝ってもらう、
話を聴いてもらう、
積極的に人に頼ることをしてみませんか?
解決は圧倒的に早いものです(^^)
今日もお元気で。
いつもお読みいただきありがとうございます。