高野山での体験あれこれ③

2019-10-04

みなさま
こんにちは


高野山に行った目的は

冥想とマインドフルネスNLP®︎の学びのため

 

いつもの会場は東京の大都会の真ん中だけど

今回は街そのものが聖地の高野山

 

宿坊の大きな座敷で
今日のテーマは般若心経

 

般若心経』(はんにゃしんぎょう)、正式名称『般若波羅蜜多心経』(はんにゃはらみったしんぎょう、प्रज्ञापारमिताहृदयPrajñā-pāramitā-hṛdaya、 プラジュニャーパーラミター・フリダヤ)は、大乗仏教般若思想を説いた経典で、般若経の1つともされる[注 1][注 2]

僅か300字足らずの本文に大乗仏教の心髄が説かれているとされ、複数の宗派において読誦経典の一つとして広く用いられている。

ウイキペディアさんより
ウイキさん、毎回ありがとうございます

 


弘法大師空海が生前最後に書いたのが
「般若心経秘鍵」

秘密の鍵!!

 


サンスクリット語を和訳したものだそうで
その中にはそのまま音写した部分もある

言葉の意味もだけど
言葉の音そのものが大切なところも

「無」がいっぱい出てくる理由

それをNLPの視点も含めての講義をいただきました

 

冥想でもよく聞くこの言葉

「空(くう)」とは何?

 

「全部理解できた」とは
口が裂けても言えません

入り口の入り口に立たせていただいた

そんな感じ

 

「薫習」という言葉を知りました

今はわからなくても
わかったつもりになることなく
学び続けるうちに
香りが薫きしめられるように
身についていくこと

 

冥想も般若心経も
わからなくても続けることで
ほんの少しだけでも
理解に近づけますように

 

 

高野山での体験以降

朝夕の冥想の際
般若心経をあげることが続くようになりました

 

前にも挑戦したのだけど

なかなか覚えれない

 

いつまでたっても
経本から離れれない

 

ダメじゃん

 

いつのまにかやめてました 

 

 

これって
瞑想が続かない方と同じかも

 

雑念が出るから
眠ってしまうから

瞑想が苦手

瞑想できない

 

で離れてしまう

 

よく聞きます

 

 

私も般若心経を覚えれない

何度あげても覚えれない

 

いつのまにかやめていた

 

 

そして、
今も覚えれませんねえ

なかなか経本から離れれません笑

 

でもいいや
続けていればいつかは覚えれるでしょう 

 

ゆるくても
ちゃんとできてなくても続ける

 

やめてしまうのが
一番勿体無い

 

ちゃんとできなくていい

 

 

高野山本当に天空の聖地

学びの時間を終えて

般若心経を聞かせたゴマで作ってる
胡麻豆腐屋さんや

朝6時に店の前通ったら
すでに美味しい匂いを漂わせて
おまんじゅうを焼いていらっしゃったお店に


お土産買いに行って楽しい時間♪

そうそう、
お大師さまと言えば
陀羅尼助(だらにすけ)

京都のおばあちゃんちにあった丸薬
弘法大師がおつくりになったそうで

お土産としても売ってましたので
買ってみた

 

まだありがたくも飲む機会がないの

調子が悪くなるの少し楽しみ