冥想に耽った2日間

みなさま
こんにちは
小林 明美です
6月末の金曜日に
福岡の警固神社でグループ瞑想会を開催し、
その次の日からの2日間
指宿で瞑想のリトリート(合宿)に参加してきました。
はい、3日間瞑想三昧(^ ^)
どちらも講師は日本屈指のNLPトレーナーでもある
瞑想教師の龍全さん。
瞑想とNLPの贅沢な時間です
普段、朝夕40分の瞑想を続けているのですが、
瞑想教師の指導のもと、グループで座るのは
また全く別のもの、というのが感想です
ELMという瞑想を続けているんですが、
続けていると
日々、自分自身をもう一人の私に明け渡している
そんな感じ
わかりにくいですよね 笑
「計画」とか「〇〇すべき」などから離れて
その時々の自分に正直でいる、
直感、ひらめきに委ねる方が
物事がうまく進むというか、
望んだ方向に勝手に船が進んでいく
そんな感覚なんですよ
起こることは全て自分の望んでる方向に向かってる
(仮に一見そうじゃなく見えても)
だから自分自身をすごく信頼できる
随分、自己肯定感が高まりました
そんな冥想を深めながら志を立てるのが
今回のテーマ
リトリートの舞台は南国指宿の休暇村
とっても良いところでした
集合してレクチャー受け冥想して、
夜も朝も冥想して、
集合してレクチャー受けて解散
ずーっと冥想(^ ^)
こんなにたくさんいっぺんに冥想したの初めてで
いい感じにぼーっとした感じでした
砂むし温泉には入れなかったけど
お宿はゆったりと静かに冥想できる環境で
そしてそして
お風呂の洗い場が畳敷きで!!
目の前が海で!!
お魚美味しくて❤︎
朝ごはんのバイキングの「朧豆腐」が
まあ、たべたことないくらいの絶品!!
とろっとろ(^ ^)
あまりに美味しく写真撮るのとか
すっかり忘れてしまい
植物はでかく育ってて
見る景色がなんだか違う
同じ九州でも福岡とは日差しも違う
いわゆる「観光」はしてないけど
このお宿で味わったものがすでに観光
リトリートそのものも
お宿や環境も
十二分に堪能した土日でした
志もぴ!っと立て、
ますますどこにいても誰といても
私は私であり続けます
こういう形で訪れた先での気づきは
いつも深く深く魂に刻まれ
私を常に後押ししてくれます
ありがたい
心から全てに感謝
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
インスピレーショントーキングは
なんとなくある「このままじゃいや」や
原因不明のもやもやの理由がわかり
一歩前に進むきっかけになる
カードを使ったミニセッション
お気軽にどうぞ
(zoom.Skypeも可能です)
http://y-nlp-partner.com/inspirationtalking/