何にお金を使っていますか?

みなさま
こんにちは
小林 明美(こばやし あけみ)です。
【何にお金を使ってますか】
突然ですが、炭酸水が好きです。
しゅわしゅわしたのど越しが大好き(^^)
それも結構強めのしゅわしゅわが好きです。
手軽に飲めたらいいなって思っていたら
ネットをみていたら
250ccのお水に
重曹小さじ1/2・クエン酸小さじ1/2を入れて混ぜると
炭酸水ができる!!
なんて記事に遭遇。
早速昨日作ってみました。
(最近、いろいろチャレンジャーな毎日)
結果・・・
ううん、どうなんだろ?
これを美味しいと思う方もたくさんいらっしゃるようですが
私の望んでいたものとは少し違いました(>_<)
違うってわかったからやってみて良かった(^^)
世の中には気軽に炭酸水をつくれる機械がありますよね。
それは前々から知ってたんです。
とか、
こんなのとか。
あるといいな、
欲しいな。
いつでも炭酸水が飲み放題💛💛💛
スバラシイ\(^o^)/
でも・・・
どうしても買えません(T_T)
いえ、買おうと思ったら間違いなく買えます。
決してお金がなくて買えないのではない。
でも、どうしても躊躇してしまうのです。
ムダ使いじゃないかって(笑)
飽きちゃうんじゃないか。
なくても済むんじゃないか。
そんなこと思って
デパートとかで見かけても買わずに終わってしまいます。
あ、でも誰かにもらったら喜んで使うかも。
誰かください(笑)
面白いことに
セミナーなどへの参加は
ピンときたら全く躊躇なく申し込みます。
あ、面白そう!!
スキルUPできそう!
直観で決めることがほとんど。
高額なときは
少々ビビりながらも(笑)
「参加したい!」の思いが最優先されます。
炭酸メーカーなんて何個も買えます(笑)
知的欲求が満たされる・・・
知らなかった自分と出会える喜び・・・
(心理学などのワークショップはほんと楽しいです!)
得た知識やスキルを使うことで、参加した後の毎日が豊かに変わる。
参加したくなる理由を言葉にするとこんな感じでしょうか。
1万円の炭酸メーカーは買うのを躊躇しても
10万以上するセミナーでも「ピン!」っときちゃったら
躊躇なく申し込む。
ここに、私が大切に思っていること、好きなこと・・・
「らしさ」がある(^^)
私の友人には、
お化粧もお洋服も全く興味なく、遊びに行くこともほとんどない。
けれど、海外旅行が大好きで、
パック旅行ではなく、自分で計画たててヨーロッパ3週間とかの
旅行に一人で行っちゃうという人もいれば、
スポーツ観戦が大好きで、
シーズンオフには全く静かになってしまう人もいます(^^)
それぞれ「らしいなあ~」って思います。
私も友人たちも。
みんな違ってみんないいです。
何にお金を使っているのかが明確になることで
求めているもの、大切にしていることがわかります。
するとそれ以外はそぎ落とすことも出来る。
よりシンプルになりたい自分になっていける。
あなたが手に入れたいこと、モノって何でしょう?
炭酸メーカーを目にするたび、
自分「らしさ」の振り返りをする私(笑)
今日もお元気で。
いつもお読みいただきありがとうございます。
インスピレーショントーキングは
なんとなくある「このままじゃいや」や
原因不明のもやもやの理由がわかり
手放すきっかけになります
気軽にどうぞ受けてみて
詳細はこちら
http://y-nlp-partner.com/inspirationtalking/